株式会社Schoo(スクー)【公式】

株式会社Schooは「世の中から卒業をなくす」をミッションに、インターネットでの学びや…

株式会社Schoo(スクー)【公式】

株式会社Schooは「世の中から卒業をなくす」をミッションに、インターネットでの学びや教育を起点とした社会変革を進めています。主な事業は社会人向けオンライン学習サービス、法人向けオンライン研修、大学のDX支援、地方創生。→https://corp.schoo.jp/

マガジン

  • 組織に「学び合い」の文化を根付かせるコツ

    「社員が全然学ばなくて…」という悩みは多くの企業に共通しています。一人ひとりが会社貢献と自身の未来のために、自発的に学ぶ文化を作るTipsを紹介します。法人向けオンライン研修プラン『Schoo for Business』の活用事例も公開しています。

  • 「人生100年時代」の学び

    Schooが取り組む最重要社会課題は「社会人の学び直し」(含む、リスキリング、リカレント教育)です。VUCAの時代、単線型の人生設計は難しくなっています。だからこそ、学び直しや学び続けることが、個人にとっても社会にとっても必要になると考えています。

  • 個性の「るつぼ」!Schooメンバー紹介

    社会課題や学び課題の当事者意識が高いSchooのメンバー。様々なバックグラウンド・考え方を持ち、それぞれの「人生の大義」を掲げる彼らがなぜSchooに集ったのか、その背景を語ります。

  • Schooが描く社会変革の道筋

    Schooは「学習・教育機会の格差」に対し、遠隔教育システムを活用して地方の課題に取り組み、地方創生を推進しています。http://corp.schoo.jp/2021/11/02_press/

  • 大学から始まる「学び」の変革

    Schooは高等教育機関(大学・専門学校・社会人教育事業者)向けのDX支援を行っています。https://schoo.jp/dx

記事一覧

デジタル社会への大転換、Schooが提案するいま学ぶべき5つのカテゴリ

「Schoo」のサービスに、新コンセプトが登場したことをご存知でしょうか。 「ビジネス基礎力」「デジタルリテラシー」「AI時代の人間力」「リベラルアーツ」「デザイン力…

「学修者本位の学び」を当たり前に。 大学・高等教育機関DXプラットフォーム「Schoo Swing」が実現する、3つの新しい授業体験を…

新型コロナウイルスの感染拡大によって、多くの大学が短期間に急速なオンライン化を進めました。現在では、対面授業とオンライン授業を併用するハイブリッド型教育のあり方…

任天堂などのTVCMを600本以上手がけたクリエイターが抱えていたコンプレックスとは? 新たな自分の可能性を見つけたMBA留学での…

人生100年時代、私たちは「どう生きるのか?」を問われています。それはつまり、健康で豊かな人生(仕事、暮らし、趣味など)をつくるために、「何を仕事にしていくのか」…

すべての学生に、社会で活きる学びを。 大学・高等教育機関のDXが実現する「学修者本位の教育」

2020年、突如発生した新型コロナウイルスの脅威によって、社会全体がこれまでにない変化を余儀なくされました。その影響は生活のあらゆる場面に及びましたが、多くの教員・…

デジタル社会への大転換、Schooが提案するいま学ぶべき5つのカテゴリ

デジタル社会への大転換、Schooが提案するいま学ぶべき5つのカテゴリ

「Schoo」のサービスに、新コンセプトが登場したことをご存知でしょうか。

「ビジネス基礎力」「デジタルリテラシー」「AI時代の人間力」「リベラルアーツ」「デザイン力」という5つの大きな授業領域を定義し、新しい学びのコンテンツづくりを始めています。

これまで提供している多くの授業も、5つの領域に統合していきます。新領域を掲げたコンセプトは「時代にリンクした学び」です。

これについてご説明する

もっとみる
「学修者本位の学び」を当たり前に。
大学・高等教育機関DXプラットフォーム「Schoo Swing」が実現する、3つの新しい授業体験をご紹介

「学修者本位の学び」を当たり前に。 大学・高等教育機関DXプラットフォーム「Schoo Swing」が実現する、3つの新しい授業体験をご紹介

新型コロナウイルスの感染拡大によって、多くの大学が短期間に急速なオンライン化を進めました。現在では、対面授業とオンライン授業を併用するハイブリッド型教育のあり方を検討する大学が増えています。その過程で教育現場からは、「ツール・データの運用・管理が複雑化している」「慣れない授業フローに、教員の負担が大きい」「授業の質の担保・向上が難しい」などの悩みが聞かれました。

この課題を解決すべく、Schoo

もっとみる
任天堂などのTVCMを600本以上手がけたクリエイターが抱えていたコンプレックスとは? 新たな自分の可能性を見つけたMBA留学での学び

任天堂などのTVCMを600本以上手がけたクリエイターが抱えていたコンプレックスとは? 新たな自分の可能性を見つけたMBA留学での学び

人生100年時代、私たちは「どう生きるのか?」を問われています。それはつまり、健康で豊かな人生(仕事、暮らし、趣味など)をつくるために、「何を仕事にしていくのか」と「何を学ぶのか(学び続けるか)」という問いに向き合うことなのだと思います。

リスキリングがトレンドワード化している昨今ですが、「何をどう学ぶのか」の前に、「何のために学ぶのか」をじっくり考えることこそが、学び直しの本質です。社会人の学

もっとみる
すべての学生に、社会で活きる学びを。
大学・高等教育機関のDXが実現する「学修者本位の教育」

すべての学生に、社会で活きる学びを。 大学・高等教育機関のDXが実現する「学修者本位の教育」

2020年、突如発生した新型コロナウイルスの脅威によって、社会全体がこれまでにない変化を余儀なくされました。その影響は生活のあらゆる場面に及びましたが、多くの教員・生徒が集まる「学校」も、様々な課題に突き当たりながらも急速なオンライン化を進めてきました。

しかし、Schoo(スクー)で高等教育機関DXプラットフォーム事業の責任者を務める野島亮太さんは、「大学のオンライン化にはコロナへの対応以上の

もっとみる