見出し画像

「月刊 Schooだより」 2023年🎋7月号🌻

こんにちは!コミュニケーション戦略室(広報)のルーシーです。

長かった梅雨も明け、夏本番ですね!酷暑が続きますので、みなさん熱中症にはお気をつけください。

そんな暑さにも負けず日々お仕事をしているビジネスパーソンに向けて、専門学校日本デザイナー学院と共同で、デザイン思考による課題解決・アイディア創出の手法を学ぶ特別講座を開講します!

お申し込みは8/1までですので、ご興味ある方はぜひイベントページをご覧ください^^

それでは、スクーの7月を振り返りましょう!


📸7月の「Schooハイライト」

まずは全社の重要トピックをご紹介します。

CHRO兼CLOに、野島亮太が就任

スクーの人材育成・組織開発の責任者として、野島亮太がCHRO(最高人事責任者)兼CLO(最高人材・組織開発責任者)に就任しました。

野島を筆頭に、スクーは今後も「世の中から卒業をなくす」というミッションの実現に向け、メンバーが自発的に学び・学び合う組織文化を体現していくとともに、メンバー一人ひとりの自律的なキャリア形成についても後押ししていきます。

■野島CHROってどんな人?

2006年株式会社リクルートに入社。営業では当時最年少でマネージャーに抜擢されるなど活躍し、その後経営企画業務や全社でのナレッジマネジメント構築なども担当。ベンチャー企業やフリーランスの経験を経て、2019年4月株式会社Schooに入社。法人事業責任者、営業・CS部門統括、高等教育機関DX事業責任者など幅広く活躍し、今回CHRO兼CLOに就任しました。

社内でのキャッチコピーは「圧倒的ビジネスパーソン」。スクーの事業成長にコミットするため、時に厳しく時に優しくメンバーを引っ張っています。

■野島CHROのコメント

社会変化が急激に加速している時代、会社と個人の関係も変化していく中で、一人ひとりが自律的にキャリアを描いていくキャリアオーナーシップがより重要になってきています。
スクーではこれまでもこれからも、最大の資本は「人」です。Philosophy「Laboratory #105」で「学習・変化・尊重」を掲げ、発明する組織であり続けることを目指しています。
変化とは、学び続けることです。「学び続ける組織」を我々がまず体現し、ミッション実現に向けて事業を成長させるためにスクーならではの人事制度を発明していきます。
同時に、働いているメンバーが目指したいキャリアを実現できるよう、成長を支援していきます。 

▼参考記事:野島CHRO兼CLOの就任インタビュー

次は事業部による注目トピックです。

【新規事業🧪】ユーザー参加型プロジェクト「本と会話の実験室📚」が始動!

スクーが2022年に始動した「未来の本屋研究所」プロジェクト。その第2弾として、「本と会話の実験室」を開始しました。

本屋やクリエイティブワークのプロたちと本好きのユーザーがSchooの生放送授業で新しい本屋のアイディアを出し、そのアイディアを反映させた本屋を2023年9月、吉祥寺に期間限定オープンします。

実験室で作る本屋のテーマは、「会話の多い本屋さん」。

果たしてSchooから、どんな「会話の多い本屋さん」が生まれるのか…?
運命を握る生放送シリーズの最終回は、8/1(月)19:00〜放送です。ぜひご参加ください📚

▼プレスリリース


次は、メディアに掲載されたコンテンツや記事を通してスクーの7月を振り返ります!

📺7月の「メディア掲載Pick Up」

7月もテレビや雑誌、Webメディアなどでスクーの取り組みを紹介いただきました!その一部をご紹介します。

「先端教育」8月号にて、旭化成様のSchooを活用した取り組み「新卒学部」を紹介いただきました!

「先端教育」8月号の特集は、『企業内大学で人材育成を変える』。リスキリングの組織文化を醸成する各社の取り組み事例を紹介しています。

旭化成では国内グループ会社に勤める約2万人の社員の皆様に、リスキリング促進のためのSchoo学習コンテンツを提供しています。今回はSchooを活用した新たな取り組みである「新卒学部 2023」についてご取材いただきました。

「新卒学部 2023」では、参加するゼミを各自で選べたり、学習コミュニティを自主運営するなど、スクーの企業内大学「Schoo ユニバーシティ」のノウハウも活かした取り組みをされています!

「日経産業新聞」で、公民館でのSchoo活用事例を紹介いただきました!

公民館といえば、どんな場所をイメージしますか?いま、一部の公民館では、オンラインを活用した学習コンテンツを無料配信するなど様々な取り組みが行われ、大人から子どもまで幅広い人々の学習・交流の場になりつつあります。

スクーでも2015年から千葉市の生涯学習センターと連携し、市民の皆さんのキャリアアップに役立てていただくため、館内のWi-Fi限定でSchooの動画を無料視聴できるようにしています。

また2023年には、尾道市の公民館で行われた実証実験にも参加。「ヨガ」や「整体」、「心を動かす話し方」などの授業を市内の公民館でオンデマンド配信し、集まった受講者同士で交流を深める機会になりました。詳しくはこちらのHPも併せてご覧ください。

いかがでしたか?
スクーの取り組みや働く人たちの様子が少しでも伝われば、嬉しいです^^


【おまけ】 スクー社員が選ぶおすすめ授業!

最後に、スクーの「中の人」である社員が選んだSchooおすすめ授業をご紹介します!

▼今回選ばれた授業はこちら!
ゼロから始めるグラレコ 第3回 グループの分け方、構造化

△イラストは、同じユニットのメンバーが描いた「まさペン」です🐧

推薦者のコメント💬
大学や専門学校のキャリア指導担当の方とよくやり取りをするのですが、その際に「最近の学生はメモの取り方にもなかなか苦戦しているようで、話を聞いて整理する方法を学べる授業があれば…」とご相談いただくことがありました。情報を「構造化」してまとめる力は、相手の話を深く理解するためにとても重要な力になります。ですが、「構造化」と聞くと「むずかしそう…!」となりますよね。

この動画は話の内容をきちんと理解するために、情報を整理しながらメモする方法を「グラレコ」という手段を通して学びます。特に第3回においては「人の話を聞いて、どのように整理したらよいか」「整理した内容をどうレイアウトしてわかりやすく表現できるか」という点にポイントを置いているので、「人の話を整理しながらまとめる力」を身につけることができます。練習問題とその解答例も動画の中に出てくるので、動画内で学んだことを即実践できるのも良いところです。

実際にある学校では、この動画を利用してワークショップも行いました。ワークショップに参加した学生さんからは「グラレコは初めてだったけど、とても分かりやすく役に立った」など、ほぼ100%の方が「役に立った!」という感想をくれました。

夏休みの間、ぜひ一度トライしてみてはいかがでしょうか?

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
次回は8月号でお会いしましょう。お楽しみに^^



<今月のお気に入りPhoto📸>
スクーが誇るMr.ストイック、CFOの中西勇介が、7/9(日)に開催された東日本ボディビル選手権大会で見事優勝しました!

大会で結果を出すために、筋肉トレーニングだけでなく「笑顔」の作り方まで研究したという中西さん。この日の笑顔も金メダルに負けない輝きを放っています✨

中西さんはボディビルだけでなく、学びにもストイック。大学院に2回通ってリスキリングするなど、スクーのミッション「世の中から卒業をなくす」を誰より体現している一人です。


■株式会社Schoo

MISSION:世の中から卒業をなくす
VISION:インターネット学習で人類を変革する



この記事が参加している募集

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 Schoo広報X(Twitter)でも、note更新情報やSchooニュースを配信しています。 ぜひフォローしてください!