見出し画像

「月刊 Schooだより」 2024年🎏5月号🌹

はじめまして!4月に24新卒で入社をし、コミュニケーション戦略室(広報)に配属されました、なっちゃんです。
今月からスクーだよりは私がお届けしていきます。どうぞよろしくお願いします!

みなさんは最近「もう一度挑戦してみよう」と思ったことはありますか?私は社会人になってから、「英語学習に力を入れよう!」と様々な英語学習アプリを携帯に入れて勉強しています。やはり1人で学習と向き合ってるとどうしてもモチベーションの維持が難しいですよね。
そんな私と同じく、「英語の勉強をしたい!」という方におすすめの生放送授業が6月よりSchooで開講されます。
NHK講師のスティーブ・ソレイシィ先生を招き、知っているようで意外と知らないビジネス英語を学んでいく授業です。英語学習の始めの一歩を踏み出すには最適な授業なので、気になる方は是非チェックしてみてください。

第1回授業は6月4日(火)12:25-12:55です。

それでは早速、スクーの5月を振り返りましょう!


📸5月のハイライト

まずは全社トピックからご紹介します!

13期上期MVP表彰式を開催!

5月24日、代官山にて、13期上期MVP表彰式を行いました。表彰式の様子と受賞者コメントは、後日レポートいたします。お楽しみに!


続いて各事業部ごとのトピックから2つご紹介します。

日本の人事部主催「HRカンファレンス2024-春-」にエバンジェリストの滝川麻衣子が登壇

5月16日に開催された日本の人事部「HRカンファレンス2024-春-」に、Schooエバンジェリストの滝川がモデレーターとして登壇。「Schoo for Business」の導入企業様でもある三井情報株式会社様、法政大学のタナケン先生こと田中研之輔先生と共に「『対話』で見違える、個人と組織の成長サイクル 〜キャリアオーナーシップ実践編〜」というテーマでお話させていただきました。

日本の人事部公式SNSより


【法人向け研修🏢】「JR九州アカデミー」受講生インタビューを公開しました!

JR九州様では、法人向け研修サービス「Schoo for Business」を活用した企業内大学「JR九州アカデミー」を昨年より開講し、社内での学びを推進されています。今回、企業内大学で学び変化を感じられている社員様にインタビューをさせていただきました!

管理職から、運転士など現場で業務に励んでいる方など、あらゆる職種の方にSchooを活用いただいています。
「裏付けのある確かな自信を持つことができ、何事もとりあえずやってみようと思えるようになりました」や「学びや知識を外に求めて違う視点を持つことが大事だと分かりました」など、学びによってさらにキャリアを前進させ、働く楽しさを広げられている様子が印象的でした。
ぜひご覧ください!


📺5月の「メディア掲載Pick Up」

5月も新聞や、Webメディアなどでスクーの取り組みを紹介いただきました。その一部をご紹介します。

MUGENLABO magazineでスクーの取り組みが紹介されました!

オープンイノベーションをテーマに情報を発信するサイト「MUGENLABO Magazine」にて、KDDI株式会社様と取り組む豊田市様の人材育成について社長室 円谷幸子さんのインタビューが掲載されました。
地域の課題解決に貢献した事例です。
ぜひご覧ください!


【おまけ】 スクー社員が選ぶおすすめ授業!

スクーの「中の人」である社員が選んだ「Schoo」おすすめ授業をご紹介します!

▼今回選ばれた授業はこちら!

授業について📚
歴史といえば暗記のイメージが強いですが、実は様々なことに応用できるリベラルアーツと言えるでしょう。この授業では、歴史において「どんな課題」を「どうやって解決したのか」を可能な限り噛み砕いて紹介します。みなさんは、話を聴きながら「自分だったらどうするかな?」を考え、現代の活かし方を学びましょう。

推薦者のコメント💬
この授業では誰もが知ってる歴史の題材から、人生やビジネスに活かせる視点が学べます。
「フランス革命と江戸の浅間山噴火」「ペリー来航とルイヴィトン創業」の因果関係など、広い視野を持ったり、大きな時代の流れを掴むことで、ビジネスはもちろん、日常生活においても心が楽になったり、課題解決のヒントが得られると思います。
なにより楽しく学べて、雑談ネタとしてもおすすめです!


<今月のお気に入りPhoto📸>

MVP表彰式後の2次会に参加した24新卒の帰り道での一コマです。「どうやったらMVPを取れるんだろう?」と話し合いながら、月曜からもっと頑張ろうという気持ちを高めつつ駅に向かっていました。途中で見知らぬ道に迷い込み、「本当にこの道で合ってる?」と不安がるメンバーと、「自分で確認してよ!」と笑いながら突っ込むメンバーのやり取りがありました。24新卒、バランスが取れてていい感じです。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
次回は6月号でお会いしましょう。お楽しみに^^

■株式会社Schoo

MISSION:世の中から卒業をなくす
VISION:インターネット学習で人類を変革する


この記事が参加している募集

#広報の仕事

3,503件

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 Schoo広報X(Twitter)でも、note更新情報やSchooニュースを配信しています。 ぜひフォローしてください!