見出し画像

「月刊 Schooだより」 2023年🌞8月号🏖️

こんにちは!コミュニケーション戦略室(広報)のルーシーです。

少しずつ酷暑が和らいできましたね。気象庁の定義では、9月からは「秋」だそうです!
とはいえ、まだまだ蒸し暑い日が続きますので、皆さん無理のないようにお過ごしください。

9月もSchooでは毎日、最新のビジネススキルが学べる授業を生放送予定です!
気になる授業はカレンダーに登録してみてくださいね^^

それでは、スクーの8月を振り返りましょう!


📸8月の「Schooハイライト」

今回は各事業部の重要トピックを2つご紹介します。

【大学DX🎓】スクー × 九州大学、共同研究スタート!

スクーは「学修者本位の学び」の実現に向けて、2023年7月より、九州大学と動画コンテンツを題材にしたデータ活用に関する共同研究を開始しました。

■何を目的とした研究か ?
目指すのは「学習者1人ひとりに個別最適な動画コンテンツをレコメンドできる仕組みづくり」です。
この個別レコメンド機能が実現すれば、興味のありそうな他の授業コンテンツをオススメしたり、社内研修でつまづいている単元にあわせて授業をオススメしたりなど、高等教育機関だけでなくSchooユーザーの学習サポートにも幅広く応用することが可能です!

◼︎どうやって実現する?
スクーが2022年9月に正式リリースした高等教育機関向けDXプラットフォーム「Schoo Swing」では、オンデマンド動画に対する学生の理解度やつまずきポイントを、「なるほど」「もやもや」といったリアクションボタンや一時停止などの操作ログを取得し、学修プロセスデータとして可視化することができます。
これらの学修プロセスデータと動画内のメタデータ(講師の発言やスライドの内容など)を掛け合わせて分析することによって、学習者の興味やつまづきのポイントを把握し、それぞれに適した教材をレコメンドできるようにします。

■九州大学と共同研究を行う理由は ?
ラーニングアナリティクス(LA)は、データの分析に基づいてより効果的な教育・学修を実現することを目的とした新しい学問分野です。九州大学は日本の大学で初めてLAセンターを設立し、学修データ分析などの研究の最先端を走り続けています。

九州大学のこれまでの取り組みや共同研究の展望について、公式noteでインタビューを実施しました。こちらも併せてご覧ください!

【新規事業🧪】Schooユーザーとの共創で生まれた「会話の多い本屋さん」が9月5日にいよいよOPEN!

スクーが2022年に始動した「未来の本屋研究所」プロジェクト。その第2弾である「本と会話の実験室」では、本屋やクリエイティブワークのプロたちと本好きのユーザーが、Schooの生放送授業を通して新しい本屋の企画アイディアを出し合いました。

Schooユーザーの実際のアイディアを反映させた本屋が、いよいよ9月、吉祥寺に期間限定オープンします!

みんなで作る本屋のテーマは、「会話の多い本屋さん」
会話に開かれた本屋で、自分でも知らなかった「好き」に出会う。そんな新しい体験をお楽しみに^^


次は、メディアに掲載されたコンテンツや記事を通してスクーの8月を振り返ります!

📺8月の「メディア掲載Pick Up」

8月もテレビや雑誌、Webメディアなどでスクーの取り組みを紹介いただきました!その一部をご紹介します。

「ABEMAヒルズ」に、滝川麻衣子CCOが生出演しました!

8/23(水)放送のABEMA TV「Abemaヒルズ」に、スクーCCOの滝川がコメンテーターとして生出演!最新ニュースに関するコメントと共に、Schooの授業についてもお話ししました。

▼アーカイブ配信もご覧いただけます!
https://abema.tv/video/episode/89-71_s10_p5358


🤫9月の「Schooからのお知らせ」

Schoo主催「人的資本みらい会議」のお知らせ

人口減少社会の未来を切り開く鍵を「人への投資」と位置付け、同じ視点を持つ登壇者たちが集まって参加者とともに語り考える「人的資本みらい会議 〜学びでひらく、人口減少社会〜」を、9月14日(木)に開催します!
 
「世の中から卒業をなくす」をミッションに掲げ、学びで人の可能性を拓くことで様々な社会課題を連鎖的に解決することを目指すスクー。そんなスクーが主催する「人的資本みらい会議」では、“組織での学び”を切り口の一つとして、課題解決への第一歩を有識者とともに考えます。

明るい未来の実現に向けて人口減少社会の「処方箋」をともに語り考えてみませんか。

▼特設ページ(参加申し込みはこちらから)

開催の背景については、以下の特別対談記事もご覧ください。

▼開催特別対談 〜みらい会議 Episode 0〜
 Schoo CHRO野島×Unipos 代表取締役社長CEO 田中 弦(みらい会議 公式Advisory)

開催情報は公式Twitter(広報)でも随時配信しております。
ぜひチェックしてみてください!

いかがでしたか?
スクーの取り組みや働く人たちの様子が少しでも伝われば、嬉しいです^^


【おまけ】 スクー社員が選ぶおすすめ授業!

最後に、スクーの「中の人」である社員が選んだSchooおすすめ授業をご紹介します!

▼今回選ばれた授業はこちら!
リスキリングを実践し、活用できる仕組みとは
(授業を担当されている小林 祐児先生は、「人的資本みらい会議」にも登壇されます!)

推薦者のコメント💬
ちょっとドキッとするようなタイトルですが、学ばない個人が悪い!という話ではありません。 こうなった背景には従来の日本の人事制度も大きく影響していて、その構造をわかりやすく解説してくださっています(私も過去の経験から、あるある…と思うポイントがいくつかありました)。
リスキリングと聞くと『何を学ぶべきか』『何を学ばせるべきか』を考える方が多いのではないでしょうか? しかしこの授業では「必要となるスキルは時代と共に変わり続けるもの。それよりも『どうやって学び続けるか』、学びを習慣化する仕組みを考えていくことが大事」ということが語られています。
人材育成に携わる方はもちろん、学びとキャリアについて悩んでいる方にもおすすめの授業です!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
次回は9月号でお会いしましょう。お楽しみに^^


■株式会社Schoo

MISSION:世の中から卒業をなくす
VISION:インターネット学習で人類を変革する



この記事が参加している募集

広報の仕事

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 Schoo広報X(Twitter)でも、note更新情報やSchooニュースを配信しています。 ぜひフォローしてください!